かきはらでは、最適な畳替えを職人が提案します。

畳の知識も畳の値段も分からない。新しくしたら良いのか、それとも裏返しでいいのか?
畳の種類によって価格が違うけど、どう違うの?などの疑問に畳と襖のかきはらでは、プロの職人がお答えいたします。
現地にて畳の状態を拝見させていただき、最適な畳替えをご提案いたします。



1帖 4,950円~
畳の表面が日焼けし変色しているだけで、畳の内側(畳床)は傷んでいないようなら、畳の表面だけを取り替えればOK。


1帖 3,850円~
表替えをして3~4年の畳なら、使用中の畳表を裏返すだけでも十分。畳本来の青さを取り戻せる上に、畳も長持ち!


1帖 10,450円~
歩いた時、畳がプカプカする、畳と畳の間に隙間ができている。そんな時は畳床ごと取替の合図。古い畳は、畳本来の機能を著しく低下させるばかりか、衛生上よくありません。年以上を目安に新調を検討ください。




1. 電話一本で無料見積り。
お宅の畳をプロの職人が診断。
予算にあわせておすすめの畳替えをご提案します。
家具移動も無料でサービス!
2. 面倒な家具移動もお任せ!
家具移動も無料でサービス。

3. 畳1枚~OK。
たばこの焦げや、飲み物のシミ・・・気になる畳一枚からでもお引き受けします。
4. 即日スピード仕上げ!
即日スピード仕上げなので、朝出した畳が夕方には新しい畳に!
たった一日で劇的ビフォーアフター。

5. 充実・信頼の品揃え。
品質保証の特価品多数。お値打ち品から高級品までご予算に応じます。
6. 安心の自家製畳床。
自家製畳床なので、伝統的なワラ床から機能性を高めたボード型(建材)畳床まで、畳床も信頼の柿原ブランド。

7. 畳のヘリや色を選んでリフォーム気分
畳べりの色や柄を変えるだけで畳の印象はがらりと変わります。
ヘリなし畳やカラー畳など好みの組み合わせでお部屋を簡単リフォーム。
8. 障子、襖、網戸の張替もお任せ!
自家製畳床なので、伝統的なワラ床から機能性を高めたボード型(建材)畳床まで、畳床も信頼の柿原ブランド。
畳のかきはら施工例


襖(ふすま)の かきはら


普及品 |
片面 5,500円 |
両面 8,250円 |
お部屋のイメージに合わせて36種類の絵柄からお選びいただけます | ||
中級品 | 片面 7,700円 |
両面 11,550円 |
破れにくく味わいも深い糸入り。根強い人気を誇る伝統柄から癒しスペースを作る柄まで多種 | ||
高級品 | 片面 9,350円 | 両面 14,000円 |
和室に格調のある雰囲気を醸し出します |
小サイズ 1枚 1,650円~
一番人気!
破れにくい障子紙 強度は和紙の4倍!
商品 | 雪見 | 大 | 中 | 小 |
高級和紙 (無地/雲竜) |
3,300円 | 2,200円 | 1,870円 | 1,650円 |
破れにくい障子紙 (無地/雲竜) |
4,400円 | 3,300円 | 2,750円 | 2,200円 |
まずは、お気軽にお電話ください。フリーダイヤルコール 0120-96-0207